2005年8月 えほんとなかよし (64) ティモシーとサラともりのようせい

2004年11月 ポプラ社のよみきかせ大型絵本 (8) (大型絵本)ふゆのよるのおくりもの

2004年4月 ティモシーとサラの絵本 (8) はながさくころに

2004年4月 ティモシーとサラの絵本 (9) なないろのキャンディー

2003年7月 えほんとなかよし (63) くうちゃんとかんたのおまつり

2002年4月 えほんとなかよし (62) ティモシーとサラとたからのちず

 


絵本:ティモシーとサラともりのようせい

2005年8月 えほんとなかよし (64)
ティモシーとサラともりのようせい

内容(「BOOK」データベースより)

ティモシーとサラたちかぞくは、もりにでかけて、ふしぎなしょうねんにあいました。サラは、もりのようせいにちがいないとおもい、みんなにはなします。そのよる、キャンプをしているとすばらしいそらがみえたのです。


内容(「MARC」データベースより)

ティモシーとサラたち家族は、森に出かけて、ふしぎな少年に会いました。サラは、森のようせいにちがいないと思い、みんなに話します。その夜、キャンプをしていると、すばらしい空が見えたのです。              

 --------------------------------------

 

2005年8月 えほんとなかよし (64) ティモシーとサラともりのようせい


作者の言葉

 ・ティモシーとサラともりのようせい

森や林や大きな木が描きたくて、この本をかきました。
青いガラス越しに見たように、夕暮れ時の、すべてが青く染まる時間も。

私たちは、簡単に「またきます」とか、「またあいましょう」とか、「今度ご飯食べようね」とか言いますよね。

自称「森の妖精」は、「ほんとだな」「ほんとに来るんだな」「じゃあ、いつだよ」
と、怒ったように問いかけます。なんども信じて裏切られたから。

でも、やっぱり、信じたい。ずっと待ってるよ。もう友達だもんな。





絵本作家    芭蕉みどり

 --------------------------------------



絵本:ティモシーとサラ なないろのキャンディー

2004年4月 ティモシーとサラの絵本 (9)
なないろのキャンディー

内容(「BOOK」データベースより)

おかあさんとつくったジャムを、フローラさんにとどけたサラは、なないろのキャンディーを、おれいにもらいました。サラは、それをだれにあげようかかんがえると、わくわく。まずサラは、おかあさんのところへいって、しろいキャンディーをあげました…。

内容(「MARC」データベースより)

ジャムをとどけたお礼にフローラさんからもらった、なないろのキャンディー。サラは、それをだれにあげようか考えるとわくわく。まず、お母さんのところへいって、白いキャンディーをあげました…。           

 --------------------------------------

 

2004年4月 ティモシーとサラの絵本 (9) なないろのキャンディー


作者の言葉・なないろのキャンディー

フローラさんにもらった、なないろのキャンディー。サラは、みんなにもひとつずつ分けてあげることにしました。

誰にどの色のキャンディーをあげるか考えるのって、とても楽しくてわくわくします。
もらった時のみんなの顔も、それぞれ違っておもしろいなあ。

おいしいものは、みんなで食べるともっとおいしいんだと発見したサラでした。


 

絵本作家    芭蕉みどり

 --------------------------------------



絵本: ティモシーとサラ はながさくころに

2004年4月 ティモシーとサラの絵本 (8)
はながさくころに

内容(「BOOK」データベースより)

ティモシーは、はっとめがさめました。ともだちのミリーがよろこんでいるゆめをみたのです。さっそくミリーをたずねたティモシーは、まどべにすてきなかだんをつくると、つたえました。つちをほりかえし、フローラさんからいただいたたねをまきました。

内容(「MARC」データベースより)

ティモシーははっと目がさめました。友だちのミリーがよろこんでいる夢をみたのです。さっそくミリーをたずねたティモシーは、窓辺にすてきな花壇をつくるとつたえました。土をほりかえし、種をまきました。     

作者の言葉

・はながさくころに

「ティモシーとサラとたからのちず」で、友達になったミリー。

ティモシーは、病気がちなミリーを慰めようと、窓の下に花壇をつくることにします。

まわりの応援も受けつつ、ティモシーは最後までひとりでがんばります。

ミリーの心にも、希望の種がまかれました。

 


絵本:くうちゃんとかんたのおまつり

2003年7月 えほんとなかよし (63)
くうちゃんとかんたのおまつり

内容(「BOOK」データベースより)

きょうはおまつり。くうちゃんとかんたのきょうだいは、いっしょにでかけました。たくさんのやたいのおみせとおみこしにむちゅうになって、ふたりははなればなれに。

内容(「MARC」データベースより)

くうちゃんとかんたの兄妹は大好きなお祭りに出かけていきますが、人ごみでいつしかふたりははなればなれに…。本の前後からそれぞれの話が進んでいくユニークな絵本。     

 --------------------------------------

 

2003年7月 えほんとなかよし (63) くうちゃんとかんたのおまつり

作者の言葉
・くうちゃんとかんたのおまつり

日本語は、縦書きも横書きもできる言語です。

この絵本は、その特性をいかして、右開きと左開きでお話がそれぞれ進行して、
くうちゃんとかんたの兄妹が、真ん中で出会うところで終わります。

おまつりは、「わっしょいわっしょい」の深川祭を取材しました。
描いてて本当に楽しかったです。

これを描いてる時、あんまりにも人をいろんな動物に擬人化してたので、
横断歩道で前から歩いて来る人が、みんな動物に見えてきて、
「あ、イノシシだ、あ、ゲラダヒヒだ」と、おかしくなりました。

そのあと完治しましたのでご安心を。今はちゃんと人間に見えております。

 

絵本作家    芭蕉みどり

 --------------------------------------


絵本:ティモシーとサラとたからのちず

2002年4月 えほんとなかよし (62)
ティモシーとサラとたからのちず

内容(「BOOK」データベースより)

ティモシーとサラとスーザンは、うらにわで、ふしぎなかたちにならんでいるいしをみつけました。いしをどかしてほってみると、ふるいかんがでてきました。これが、三にんのすてきなぼうけんのはじまりでした…。

内容(「MARC」データベースより)

双子のこねずみのティモシーとサラがお隣のスーザンと遊んでいたら、裏庭で不思議な形に並んでいる石を見つけました。石をどかして掘ってみると古い缶が出てきて…。「ティモシーとサラ」シリーズ。

 --------------------------------------

 2002年4月 えほんとなかよし (62) ティモシーとサラとたからのちず

 

作者の言葉

 

 ・ティモシーとサラとたからのちず

絵本を読んでくれる子供たちの中には、病気で寝てる子や、入院中の子もいるでしょう。

私自身も子供のころ、小児ぜんそくで、よく寝ながら本をよんでいました。

ところで、海外のミステリーに、「アームチェア ディテクティヴ」というジャンルがありますよね。
この本に登場するミリーも、ベッドの上から、すばらしい観察眼と洞察力で宝の地図の謎を解きます。

窓から見える景色だけがすべてだったミリーにとって、どんなに胸躍る体験だったことでしょう。

ミリーは、その後すっかり元気になって、いろいろな作品にちょこちょこ顔をだしてますのでご安心を。

   

絵本作家    芭蕉みどり

 --------------------------------------


絵本:ふゆのよるのおくりもの

1990年11月 えほんとなかよし (6)  ふゆのよるのおくりもの

内容(「BOOK」データベースより)

きょう、ティモシーとサラは、もみのきをかってかえりました。
いえできれいにかざりつけをして、クッキーをたくさんやいて、さあ、これからおでかけ。
おじ いちゃんとおばあちゃんは、ティモシーとサラのくるのをまちかねていることでしょう。
きょうは、とくべつのよる、きっとすばらしいよるになるでしょう…。              


2004年11月 ポプラ社のよみきかせ大型絵本 (8) (大型絵本)
ふゆのよるのおくりもの

内容(「BOOK」データベースより)

もうすぐクリスマス。ふたごのこねずみのティモシーとサラは、おとうさんとおかあさんといっしょに、まちへかいものにでかけました。


内容(「MARC」データベースより)

もうすぐクリスマス。こねずみのティモシーとサラの家でも、ツリーを飾ったりおかしを作ったり大忙しです。クリスマスを過ごすためにおじいさんの家に向かった二人は…。90年刊を大型絵本で再刊。            

 --------------------------------------

 1990年11月 えほんとなかよし (6) ふゆのよるのおくりもの

 

 

 

 

 

作者の言葉
・ふゆのよるのおくりもの

クリスマスの絵本です。

この本を書く数年前、当時ロスアンジェルスに住んでいた叔母の家を訪ねました。
ちょうどクリスマスシーズンで、家々の飾りつけをたくさん見せていただきました。

今でこそ、家を個性的にライトアップすることも、日本でもよく見かけるようになりましたが、
初めてアメリカで見た時は、衝撃的でした。

それよりも、心に残ったのは、クリスマスの精神でした。
救世主が生まれてきたことは(その後たとえどんな運命が待ち受けていようと)、それだけですばらしい。
そして、あらゆる子供の誕生は、文句なしに、すばらしい。すべての子供は、未来の救世主ですから。

サンタさんにささげるクッキーとミルクは、甥っ子が本当にやっていたことです。


 ・ふゆのよるのおくりもの(大型絵本)
幼稚園や児童館や図書館など、たくさんのお子さんたちに、いっしょに見ていただけるように、
大きなサイズ(一辺が50㎝近くあります)の絵本です。
原画は原寸で描いているので、拡大して大丈夫かなあと思いましたが、案外大丈夫でした。
みんなでわいわい楽しんでくれたら、うれしいです。

絵本作家 芭蕉みどり

 --------------------------------------

続きを読む